こんにちは。京都乙訓郡、大山崎町のゆらく整骨院です!
11月に入り、気温が下がってきましたね(>_<)
この時期は、気温が下がることで湿度が低下し空気が乾燥することで、喉を悪くされる方が増えてきます!
花粉や黄砂の粒子で喉の粘膜に炎症が起こることも考えられます。
予防は、加湿器の設置やうがいなどがありますが、炎症が起きて喉が痛くなったときはどーされますか??
ガラガラ声で電話対応や仕事に影響が出ると大変ですよね!?
まずは喉の炎症を抑えることが重要です(^^)/
ではどのような対応なのか・・・?
それは、、、!
【水素療法】です!(^^)!
水素には『抗炎症作用』があり、地球上で最も小さい物質である「水素原子」が細胞の深層まで即座に到達し、効果を発揮してくれます!
専用のダブル水素ボトルで普通の水を「電子分解」し、“水素”と“酸素”に分解します。
そこで出てきた水素原子(水素ガス)のみをチューブを介して鼻から吸入します。
ブクブクと湧き出ることはなく、炭酸水が弾けているような水素ガスを自然呼吸で体内へ取り込みます。
10分程度、ベッドで寝転んでくつろいで頂くだけでOK!(^^)!
これからの時期、風邪やインフルエンザの予防としても期待できますのでぜひお試しください!