こんにちは!京都乙訓郡、大山崎町のゆらく整骨院です。
患者さんと話しているとよく、立ち仕事の方が「疲れが取れないんです~」「ずっと立っているといつも徐々に腰が痛くなるんです~」・・・という悩みを聞きます。
この原因は、『常に無駄な力が入っている状態で疲労しやすいこと』です!
立ち姿勢では、【重力】という負荷が必ず加わります。この重力に逆らいながら立ち姿勢を保っている『抗重力筋郡』に、体の歪みや動きのクセによってストレスが一部分に集中すると時間と共に疲労が溜まってきます。
普段の生活では、自分自身で「どこにストレスが集中しているか」は実感できず、脳の平衡感覚の働き(無意識)によるものなので予防ができません(..)
そこで、オススメのグッズが【インソール】です(^^)/
自分自身の身体がどのような原因があるかわからないのであれば、良い状態をキープすればストレスが一部分に集中することが減り、症状が軽減できそうですよね!?
そう!
【姿勢を整えること】です!(^^)!
≪姿勢が崩れている≫→重力に対する筋力+姿勢を整えようとする筋力=無駄な力が加わる
≪姿勢が安定している≫→重力に対する筋力のみ=最低限度の力で済む
立位姿勢は、足裏の3点『かかと・母指球・小指球』にしっかり体重が乗ることで3つのアーチが形成されます。
大事なことは、①3点にしっかり体重が乗る事②アーチと足指がフリーに動けること、です!
この環境に誘導してくれるのが、3点バランス理論から生まれた【3点バランスインソール】です。
3点が少し盛り上がっている構造なので体重が乗せやすく、アーチが浮き上がるように誘導します。
立ち仕事の方だけでなく、スポーツ競技者の方にも好評です。
簡単なチェックができますので一度、変化を体験してみてください!(^^)!